日常
先日,職業訓練校時代の友人(以下「Aさん」と呼称)とお茶をしました。 ガストでお茶をしたんだけれども,猫型配膳ロボットが導入されていました。 ネットでは知っていたんだけれども,初めて現物を見ました。 www.youtube.com どんどん単純労働がなくなっ…
応募先の病院から,面接日の連絡が来ました。 ってことは,書類選考は通過したってことですねぃ。 とりま,よかった。 職歴はボロボロなので,きっと,ビルメン4点セット(&消防設備士)のおかげですねぃ。 あるいは,人手不足で誰でもいいから雇いたいとか…
久しぶりに100円ショップに行ったら,セルフレジが導入されておった。 最終的には,Amazon Goのように,無人店舗になるんだろうなぁ…。 信用情報が悪いと,入店拒否とかになるかもですねぃ。 スーパーに買い物に行くと,未だに現金払いをしている人がすげぃ…
今さっき,クソ履歴書を送付してきました(汗)。 普通郵便だと,到着が明後日になってしまうみたいだけれども,速達ではなく,普通郵便で送っておきました(セコい)。 1日早く到着したところで,何も変わらないと思うので…。 GoPro HERO8をポチりました。 …
腹筋20回,Done! 今日は(今日も?)一日中寝ておった…(汗)。 今日の配達も,また雨っぽいですなぁ…。 マジに,連日の雨続きで憂鬱です。 早く梅雨明けしてもらいたい。 先日,令和4年度司法書士試験の出願状況が発表されました。 ■令和4年度司法書士試験…
そこそこ近所の私大の設備管理の求人があった。 しかも,日勤のみ。 日勤のみと言っても,早番と遅番があるけれども,泊まり勤務はなし。 試験後,まだ求人があったら,応募してみようかなぁ…。 大学の設備管理であれば,病院の設備管理より汚れ仕事は少ない…
今考えてもどうしようもないのだけれども,不安ゆえに,不合格だった場合のことを考えて,ビルメンの求人を検索してしまった(汗)。 割と近い場所に,病院のビルメンの募集がかかっていました。 ビルメンには珍しい日勤のみの勤務。 募集条件も,未経験可,…
下記のように,厚生労働省も激オコなご様子ですが,厚生労働省が注意喚起していることは,割と「事実」だと思ったりします。 [PDF] 5 月 11 日に逝去された著名人の報道に関して 『自殺報道ガイドライン』に反する報道・放送が散見されることを踏まえ、 再度…
今日は母の日です。 毎年,兄家族,妹家族から花が届けられます。 そして,父も花を買ってきます。 なので,母の日は家が花だらけになります。 不逞の息子(オイラ)も,何かしらのことをしないと居心地が悪いです(汗)。 なので,オイラも近所のスーパーで…
新聞配達にっき 新しくオジサンが入ったのだけれども,フル出勤(週6)ではなく,週4らしいです。 自営で本業をされているのですが,業界的に,結構,厳しいようです。 まぁ,だから新聞配達のバイトをしているのだと思いますが…。 自営なので,ある程度融通…
新聞配達にっき 世間はゴールデンウィークだったんですねぃ。 新聞配達に,ゴールデンウィークなんて関係ありませんことよ。 広告が増えるくらいですかねぃ。 新しく入ったオジサン,1週間経っても辞めていないので,多分,もう大丈夫でしょう。 月の変わり…
すまん,ガッツリ丸一日寝てしまった(汗)。 辛うじて,本試験の過去問(商登法の記述式)を1問だけ解いた。 自分を責めるとますますモチベが下がるので,自分を責めるのはこれで終わり。 気持ちを入れ替えて,明日,朝一で買い出しついでに証明写真を撮っ…
散髪に行こう行こうと思いながら,面倒臭くて先延ばしになっております。 ペンディング状態で,脳みそのリソースを使ってしまうのも,もういい加減嫌なので,今日,散髪に行ってきます(宣言)。 行かなかったら,叱ってください(汗)。 ペンディング繋がり…
雑記①: 新聞配達に,バイトのオッチャンが新しく入りました。 順路を覚えるまでが大変なので,そこを乗り越えるまで頑張ってもらいたい。 少し前にも,一人バイトのオッチャンが入ったのだけれども,順路を覚えきれないってことで,すぐに辞めてしまいまし…
司法書士の受験案内の請求(郵送)をしてきた。 郵便局に行ったついでに,収入印紙8000円を購入(受験料)。 相変わらずのアナログ方式である。 何で,オンラインでできるようにしないんだろう? 日本にはかなりの底力があると思うのだけれども,色んなこと…
何か,YouTubeも聞き飽きた(汗)。 ウクライナ関係の情報を見るのも,しんどくなりつつある。 そう遠くない未来に,人類は自らの手で滅んでいくんぢゃないのかなぁ…という気がしてくる。 情報の断捨離をしたい今日この頃でです。 以下,備忘録。 司法書士の…
その後,丸一日経ちましたが,尿路結石の鈍痛はありませんでした。 尿の色も,通常の尿の色に戻りました。 排石されたと思いたい。 新聞配達って,人とあまり会わないのはいいんだけど,それでも,やぱり健康的なライフスタイルぢゃないよな~…と思ったりし…
ドロッとした血尿が出て,嫌な予感がしたのだけれども,案の定,その後,横っ腹の背中の部分に,鈍痛が…。 尿路結石でござ~ぃ!(2回目) 鈍痛だけど,痛みで歩けなくなるレベルです。 前回,尿路結石になったときは,1日に何回も鈍痛に見舞われたのだけれ…
健康診断に行ってきたった。 体重は,残念ながら60kg台に遠く及ばず,73.1kgでした。 まぁ,BMI的には標準なので,年齢的なものを考慮すれば,悪くはない。 40歳以上で,肥満気味の人は,割と多いです。 毎回,健康診断を受けると,どうしても血圧が高めに出…
コロナワクチン(3回目)を打ってきたった! ファイザー社製です。 副反応が強く出ないことを祈る。 接種希望者の列は途切れることはなかったのですが,流石に3回目の接種となると,病院側も手際よくなっておりました。 でもさぁ,どれだけのお金が使われて…
天気が良かったので,散髪に行ってきて,その足で免許の更新に行ってきました。 交通課の受付けのおばちゃんが,感じが悪かった。 視力検査は,何とか大丈夫でした(良かった)。 免許更新時に「交通安全協会の入会」が求められるけれども,毎回,パスです(…
甥っ子がコロナに感染しまして,兄一家が自宅待機となりますた(汗)。 PCR検査を受けたところ,他の家族は陰性とのこと。 でも,同じ家に住んでいたら,いつ感染してもおかしくないですよねぃ。 新聞配達にっき: 何軒か,新聞がポストいっぱいに溜まってし…
妹の子供(甥)を預けている保育園で,コロナウイルスの感染者が出たらしく,しかも,妹には中学受験中の子供(姪)もいるため,一時的に,甥っ子を預かることになりますた。 何事もなければ良いんですけどねぃ。 何かあったら,影響が甚大なので…。 新聞配…
バイクをメンテに出したった。 バッテリーが弱っているってことで,バッテリーも交換してもらうことになったった。 (確かに,エンジンのかかり具合は,ちょっと悪かった…) なので,また後日,バイクを持っていかないとイケナイ。 そして,更なる出費が…orz…
①カブの調子が悪かったので,急遽,スクーター(BENLY)に乗り換える。 (新聞の積替えが面倒臭い) ②ゴムチューブが切れそうだったので,取り替える。 ③スクーターに乗り慣れていないので,スピードが出せない。 (ブレーキをかけながら,セルを回さないと…
オイラは,関東某県に住んでいるのですが,昨日,雪が降りました。 早朝,思いっ切り,路面が凍結しており,すげぃツルツルですた。 スケートリンク状態です。 配達中,何回も「あぶねっ!!」ってなりました。 マジに危険です。 ゆっくり配達したので,いつ…
あけおめ,ことよろ! 心配していた元旦の配達も,無事に終わりました。 多少強引にポストに突っ込んだ家もあったけど,クレームが入りませんように(汗)。 新聞の厚みなんですけど,オイラが思っていたよりもずっと厚かった。 それでも,昔と比べれば,大…
クソ寒い。 雪が降らないだけでも,かなりありがたい。 お願いだから,年末年始,雪が降りませんように。 できれば,年始以降も,雪が降りませんように…。 身体は,まぁ,何とかなるのだけれども,指先がマジに死ぬ。 感覚がなくなる。 痺れて痛い。 試験の…
年末調整で,僅かですが,収入がありました。 何か,美味しいものでも買おうかなぁ…と思ったけど,最近,太り気味なのでやめました。 PC版の「LiquidText」でも購入してみようかしらん。 過去問やテキストを自炊して,OCRで文字認識させて,透明テキストを埋…
配達中に流れ星を見ました。 来年の試験合格を暗示しているに違いない(待て)。 流れ星を見たのは,獅子座流星群以来ですねぃ。 最近思うのだけれども,昔と比べると,都会の空気って結構,キレイになったと思うんですよねぃ。 昔は,星とか全然見えません…