随筆
箇条書きをツラツラと… ・情報を抽象化すると,情報量を減らすことができる ・個別具体的になればなるほど,情報量は増える ・本当に必要な情報は,割と少ない ・些末な情報はカット ・芸能関係の情報はマジでクソ(汗) ・何となく,こんな感じなんだろうな…
コロナ禍やトランプさんのニュースやニュースに対するコメントを見ていると,多くの人が,自分の見たいように,解釈しているんだなぁ…と思ったりします。 これは,進化論的なものなので,仕方がないとは思います。 オイラ自身も,自分の見たいように解釈して…
まったり,段ボール家具作りをしております。 作業は遅々として進んでいませんが,ちょっとした合間に作ってはいます。 ということで,やっと棚板が1枚完成しそうです。 「ぇ?,時間をかけて,これだけ?」とお思いかもしれませんが,試作品なので生暖かく…
緊急事態宣言の発令直後,電車内の混み具合はあまり変わっていませんでしたが,今は,目に見える感じで混み具合が緩和されました。 乗り換え時は,相変わらず,混んでいますが…(汗)。 駅構内・車内のアナウンスも,厳しめの口調で,ちょっとしたSF世界に迷…
電車が某トラブルでストップしてしまって,朝から超絶・密でしたよ(汗)。 緊急事態宣言が出されても,若干,人が少なくなったかなぁ…という印象は受けますが,それでも,やぱり普通に人は多いです。 ラッシュアワー時ですと,20分くらい電車が止まるだけで…
オイラは,40代なので,もう若くはないです。 オッサンです。 一発逆転…という可能性もゼロではないですが,はっきり言って難しいです。 50代の再就職状況を見てみると,すげぃ厳しいです。 40代でも,条件を選り好みすると,すげぃ厳しいです。 前職でそこ…
長期休み&コロナ禍によって,引きこもりの年末年始でした。 その結果,惰眠を貪り,食べては寝るだけの毎日…,生活リズムは崩れまくりましたwwww。 やぱり,人間,箍(タガ)が外れると,ダメダメですね。 すべての人間がダメダメというワケではないで…
段ボール家具の部品作りをしております。 勉強そっちのけでな!!(待て) 段ボールシートをある程度張り合わせてから,棒状に切りだそうと思ったんだけど,思っていたよりも硬くて切り出せない…(汗)。 時間をかければ,切り出せなくもないけど,すげぃ疲…
オイラはデータサイエンティストでもないですし,医療関係者ではないけれども,下記の動画および記事を見ると,現状はこんな感じなんぢゃね?と思ったりします。 それに,現場で働いているのは,ロボットではなく生身の人間なんですよねぃ。 何かを決断する…
どのメディアを見るかによって,コロナ禍に対する印象がすげぃ変わります。 テレビや新聞などの大手メディアを見続けるのは,精神衛生上,あまり(かなり?)よくないです。 コロナ禍を甘く見ているワケではないですが,気分転換に,高橋洋一さんの下記動画…
こんにちは,猫太郎です。 群れるのが苦手なので,基本的にボッチです。 時々,寂しいなぁ…と思うこともありますが,最近は深く悩むこともなくなりました。 深く悩んだところで,何もメリットがございません(汗)。 時間が腐るほど余っているときは,ウダウ…
3畳ワンルームのルームツアー動画のご紹介(備忘録)。 【roomtour】一人暮らし半地下3畳部屋の紹介 【ルームツアー】3畳ワンルーム?狭くないよ! 【ルームツアー 】3畳ワンルームの極狭物件に住むミニマリスト。 個人的な感想としては,全然問題ないです…
以下,オイラの妄想な! 東京都内,6畳以下のワンルームでの生活をシミレーション。 うるさいのは嫌なので,マンションがよい。 狭いのは我慢できる。 東京都内なのは,都内の方が圧倒的にビルが多いからです。 通勤,10分圏内が理想wwww。 ギリギリまで…
年末に,年内にやることリストを掲げたのに,一個もやってねぇ~!!www ワイ,ダメ人間でござるよwwwww。 年明け後,職業訓練校に提出する書類の作成 職務経歴書の作成 作成した職務経歴書をdodaにUP 重い腰をあげて,職業訓練校に提出する書類は,…
新型コロナの後遺症がいくつか報告されています。 中でも,一番気になっているのが「脱毛」です。 ただでさえ,喪男なのに,禿てしまったら,喪男に拍車がかかってしまいます。 禿げはカッコいいという,新たな生活文化を普及しなければいけません。 40歳を…
今年も残るところ僅かです。 ということで,今年の振り返りと,来年の目標を考えてみたいと思います。 ちなみに,去年(正確には2020年1月1日)の記事では,下記の目標を掲げていました。 1. 社労士の資格取得 2. 貯金 3. ゆるマッチョ化 4. 旅行 5. 副業 6.…
オイラが住んでいるところも,楽天回線エリアになりました。 これで,データ量を気にせず,YouTube動画を聞き流しながらウォーキングできます。 今までは,ダウンロード済みのオーディオブックや動画を聞き流していたので,ちょっと面倒臭かったんですよね。…
19日,20日の土日は,思いっきりダラけてしまいました。 日曜日のウォーキングもサボってしまいました(土曜日はやりました)。 正直なところ,金曜日の時点で,気分的にダウンしていたので,土日はダラダラする気満々でした。 ちなみに,今週の土曜日に資格…
すまん,くだらない独り言だと思って聞き流してください。 モノを持つのって,すげぃコスパが悪いと思うのだけれども,でも,便利ではあるんですよねぃ。 最近思っていることがあるのです。 というか,以前にも同じことを思っていたのだけれども…。 段ボール…
三浦春馬さんだけではなく,小沢桃子さんも病気で亡くなっているようです。 下記動画内の頑張りや笑顔を見ると,世の不条理を感じます。 ただ,世界に目を向ければ,より過酷な状況にいる人はたくさんいると思います。 不況不況と騒がれていますが,日本に生…
何だか,色んなことがダラけて,億劫になっている。 よい傾向ではないので,すこし気持ちを入れ替えて,一つ一つの行動を丁寧にしようとします。 いきなり高いハードルを設けても,挫折して,自己嫌悪に陥ってしまうので,ゆるく始めていきます。 一つ一つの…
人間は,放っておくと,マジに高きところから低きところへ流れ落ちます。 なので,手を出してしまうハードルの低いものは,最初から,排除しておくことが肝要。 たくさんのものを排除した結果,何も手を出してしまうものがなくなったとします。 「これで,優…
二級ボイラー技士の受験申込み期間が近づいているので,ざっくりですが,申請書を作成しました。 申請方法が昭和すぎて,かなり面倒臭いです。 ざっくり言うと,完全にすべてがオフラインによる手続きです。 申請書の取寄せも,受験の申込みも,受験料の入金…
バナー広告を割と馬鹿にしていたのだけれども,結構,効果あるよなぁ~と考えを改めました。 事実,クリックしてしまっているし,宣伝されているコミックをポチッてしまったこともありますからね。 バナー広告も,バカにせずに,クリックするのを自重します…
夜寝るときや,まったりしたいとき以外は,ASMRを聞かないようにします。 耳かき系のASMRをよく聞いているのだけれども,それを聞いちゃうと,かなりの高い確率で寝てしまいます。 寝起きに聞いてはダメですね。 ほぼ100%,二度寝してしまいます(汗)。 と…
anond.hatelabo.jp 日本は,世界と比べてアルコールに緩いですけど,個人的にはアルコールって結構怖いと思っています。 事実,依存度はコカインに次いで第3位ですからね。 一度ハマったら,抜け出すのは大変です。 依存性のある危険なものランキング 第1位…
オイラは,基本的にお酒を飲みません。 お酒を飲みたいなぁ…と思うことも,基本的にないです。 大人のまねごとをしたくて,一時期,たまに缶チューハイを飲んでいたこともありましたが,結局,長続きしませんでしたwwwww。 缶チューハイを買うくらいな…
感覚的なことなんだけど,食事量と睡眠時間って比例している感じがします。 食事量が多いほど,睡眠時間が長くなるって感じ。 食事量が少ないと,そんなに長く寝なくても割と寝起きはよい感じです。 ただ,それが健康によいかどうかはわかりません。 気持ち…
はてなスターがつかなくても,今日もクソ記事を書くYO! (ゆる)ミニマリストを目指しており,可能な限り,身軽に生活をしたいと常々思っております。 と,同時に,矛盾しているかもしれないけれども,PC環境はできるだけ充実させたいんですよねぃ。 今すぐ…
人間には,認知の歪みがあって,それは進化論的に仕方がないことだと思うのです。 人間には,自分が見たいものだけを見てしまう傾向がありますし,自分の主義主張と違うものを否定してしまう傾向があります。 AIなどのテクノロジーが発達して,その人が期待…