日常
源泉徴収票をもらうついでに,総合病院で健康診断の再検査を受けてきたんだけど,念のためにってことで,別日(来月)に心電図と心エコーの検査を受けることになってしまった(汗)。 休日がまた一日潰れる。 完全右脚ブロックなので,まぁ,多分,大丈夫だ…
すげぃ珍しく,2連休です。 と言いましても,既に1日を何もせずに消化しそうですが…(汗)。 やろうやろうと思っていて,ずっと放置していたマイナポイント(第2弾)の申込みを,今さっき済ませました。 ・公金受取口座の登録 ・健康保険証としての利用申込…
無事に,最後まで新聞配達を勤め上げました。 最終日も,結局,雨に降られてしまった…orz。 水も滴るイイ男ってことで…(汗)。 最終日,新入りのおじいさんとちょっと会話をする機会がありました。 年齢を聞いたら,79歳ですって! マジに,体調不良や事故…
二度寝して起きたら,お昼だった。 昨日宣言したやることリストのやる気が一気に失せたけれども,宣言しちゃったので,重い腰を上げて,午後に実行しました(偉い!)。 ①退職届の提出,Done! ②散髪,Done! 1200円カットが混んでいた。 1200円カットの客層…
とりま,第一種電気工事士の過去問(12年分)の1周目が終わりました(時間かかりすぎwwwww)。 頭に全然,残っていないwwwww。 オイラの脳みそ,小鳥脳でござるYO!! 今週中に1周終わらせると宣言したので,「とりま,達成!」ってことで,良しと…
ワークマンで作業靴を購入。 ついでに?,長靴も買ってしまった(安物,1500円也)。 設備管理の仕事で,屋外の作業も多いと聞いており,ショート丈の長靴だと,ちょっと心もとなかったので…。 酸素系漂白剤を買ってきて,汚れた靴と雨具を洗った。 適正な用…
今日は,ワークマンで靴を買ってくる(宣言)。 VANSのスニーカーを,仕事用に卸すのがちょっと勿体ないので,ワークマンで安くて使い勝手の良い作業靴を買ってきます。 汚れ仕事には,ワークマンの作業靴で十分です。 酸素系漂白剤を買ってきて,汚れた靴と…
入職する病院に提出する書類がそこそこあるのだけれども,放置気味になっております。 一気に片付けようとすると,それなりに時間がかかってしまうので,さっき半分くらい手を付けました(面倒臭い)。 残りの半分は,また日を改めて手を付けます(眠い)。 …
割りと小降りだったので,雨具の上着だけ持って行って配達していたのだけれども,予想に反して,そこそこ雨に降られてしまった(涙)。 雨具のパンツを取りに帰るのも面倒臭かったので,そのまま配達を続行。 雨の滴るイイ男になりました(ぇ?)。 先日,新…
毎年,9月初めに,ちょっとした規模の花火大会が地元で開催されます。 先ほど役場のHPで確認したところ,今年の花火大会もコロナの影響で中止となったみたいです。 3年連続の開催中止です。 残念です…というほど残念ではないですけど,残念です(どっち?)…
配達する前に,雨が上がっていて良かった。 願わくば,退職まで残り約2週間,台風が来ませんように!! 空気を読まずに,有休を全部消化してしまえば,あと数日出勤するだけで済むのだけれどもさ!!(涙) そこそこ涼しくて,風が気持ち良かった。 配達して…
酷暑の次は,台風が関東地方を直撃しそうです…。 配達するのが憂鬱です。 去年も,台風の中,配達した記憶が…。 バケツをひっくり返したような雨の中,配達しました。 視界もすげぃ悪いですし,ずぶ濡れ状態ですわ。 警報が出ていても,配達が中止になりませ…
天気予報を見ると,関東地方の来週の最高気温が38℃とか39℃になっています…。 最低気温も25℃以上です。 やヴぁいです。 配達中も蒸し暑いです。 昼間の暑さを避けるために,深夜に散歩をする人をちらほら見かけます。 そんなに遠くない未来,昼間はクッソ暑い…
入職前健康診断後,入職するにあたっての,事務的な手続きの説明を受けました。 提出しなければいけない書類が多い。 面倒臭いです。 総務課の場所とロッカーの場所を教えてもらったけど,思い出せない(汗)。 当日,ちゃんと行きつけるだろうか…。 毎月,…
新しく配達員が入ったっぽいです。 見た感じ70歳くらい(70歳オーバー?)の小柄なおじいさんです。 配達する部数にも依るとは思いますが,「大丈夫かなぁ~」とちょっと不安です。 体力的に結構大変ですし,転倒したら,骨折もマジにあり得ます。 オイラも…
8月某日に健康診断を受けることになりました。 風しんの抗体検査の証明書の有無を聞かれました。 数年前?に風しんの抗体検査を受けた記憶はあるのだけれども,そんな昔の証明書を保管しているワケもなく…,ってことで,結局,実費で抗体検査を受けることに…
作り込もうとすると面倒臭そうなので,サクッと手描きで作ることにしたわ。 これなら,100%著作権に引っかからないですしねぃ。 まぁ,気が向いたら,もちっと丁寧に描き込んでも良いかもですねぃ。 ぇ?,オッサンなのに萌え萌えしすぎだって? バ美肉(バ…
YouTubeのLive配信用にサムネを作ろうと思いつつ,なかなか行動に起こせない(汗)。 一応,下準備として,GoPro Webcam,OBS Studioはダウンロード済みです。 後は,サムネを作って,ポチっとするだけなんですよねぃ。 あ~,あと,BGMとして,無料の環境音…
入社前の健康診断だけれども,今まで勤めてきた会社は,全部自腹だったんですよねぃ。 でも,今回は,勤め先の病院でやってくれるっぽいです。 流石,病院です。 入社前の健康診断で,バリウムとか胃カメラはないですよね? オイラ,どちらもすげぃ苦手です…
会社に退職したい旨,伝えてきました。 やぱり,人手が足りていないので,すぐに辞められるわけもなく,「8月いっぱいまでは,残ってくれ」とのことでした。 現状,配達員が足りていなく,配達員の募集をかけている状態ですので,致し方ありません。 「8月い…
病院ビルメンの内定を頂きました。 最終的な返事は,後日するってことで…。 でも,ちょっと気になることが…。 採用担当の方曰く,課長(責任者)が職人気質らしく,現場がちょっと(?)体育会系とのこと…。 課長とも顔合わせしたのだけれども,確かに,強面…
面接を受けたのが先週の月曜日で,1週間以内に面接結果の連絡がくる予定なので,最悪遅くとも今日中に連絡がくると思って,待っていたのだけれども,今日は祝日で病院が休みやないか~ぃ!!。 無駄に緊張して損したわ。 ってか,今日は海の日で祝日だったの…
先日,職業訓練校時代の友人(以下「Aさん」と呼称)とお茶をしました。 ガストでお茶をしたんだけれども,猫型配膳ロボットが導入されていました。 ネットでは知っていたんだけれども,初めて現物を見ました。 www.youtube.com どんどん単純労働がなくなっ…
応募先の病院から,面接日の連絡が来ました。 ってことは,書類選考は通過したってことですねぃ。 とりま,よかった。 職歴はボロボロなので,きっと,ビルメン4点セット(&消防設備士)のおかげですねぃ。 あるいは,人手不足で誰でもいいから雇いたいとか…
久しぶりに100円ショップに行ったら,セルフレジが導入されておった。 最終的には,Amazon Goのように,無人店舗になるんだろうなぁ…。 信用情報が悪いと,入店拒否とかになるかもですねぃ。 スーパーに買い物に行くと,未だに現金払いをしている人がすげぃ…
今さっき,クソ履歴書を送付してきました(汗)。 普通郵便だと,到着が明後日になってしまうみたいだけれども,速達ではなく,普通郵便で送っておきました(セコい)。 1日早く到着したところで,何も変わらないと思うので…。 GoPro HERO8をポチりました。 …
腹筋20回,Done! 今日は(今日も?)一日中寝ておった…(汗)。 今日の配達も,また雨っぽいですなぁ…。 マジに,連日の雨続きで憂鬱です。 早く梅雨明けしてもらいたい。 先日,令和4年度司法書士試験の出願状況が発表されました。 ■令和4年度司法書士試験…
そこそこ近所の私大の設備管理の求人があった。 しかも,日勤のみ。 日勤のみと言っても,早番と遅番があるけれども,泊まり勤務はなし。 試験後,まだ求人があったら,応募してみようかなぁ…。 大学の設備管理であれば,病院の設備管理より汚れ仕事は少ない…
今考えてもどうしようもないのだけれども,不安ゆえに,不合格だった場合のことを考えて,ビルメンの求人を検索してしまった(汗)。 割と近い場所に,病院のビルメンの募集がかかっていました。 ビルメンには珍しい日勤のみの勤務。 募集条件も,未経験可,…
下記のように,厚生労働省も激オコなご様子ですが,厚生労働省が注意喚起していることは,割と「事実」だと思ったりします。 [PDF] 5 月 11 日に逝去された著名人の報道に関して 『自殺報道ガイドライン』に反する報道・放送が散見されることを踏まえ、 再度…