はやく真人間になりたいよぅ(仮)

ゆるミニマリストの元ヒキニートが真人間になるためのブログ@oekakids

読書

アラフォーおっさんのお薦めする勉強法に関する書籍

勉強法ばかりに興味が湧いちゃって,勉強が疎かになっている猫太郎ですwww。 相変わらずの本末転倒野郎です。 そんな本末転倒野郎がお薦めする勉強法の本を紹介するぜ。 一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひらく 作者: 六波羅穣 …

『ずぼらヨガ』を読んだった

Kinlde Unlimitedで無料だったので『ずぼらヨガ』を読んだった(湯船に浸かりながら)。 自律神経どこでもリセット! ずぼらヨガ 作者: 崎田ミナ 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2017/01/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る サクッと読め…

『限界集落(ギリギリ)温泉』を読んだったwww。

Kindle Unlimitedで無料だったので,『限界集落(ギリギリ)温泉』を読んだ。 まだ,3巻の途中までしか読んでいないけどwww。 ※細かい洋服のデザイン等はてけとーですwww。ご了承ください。 結論から言うと,面白かった。 みんなで意見を出し合って,何…

効率よく本を読みたいのであれば,タイトルだけ読めばいいwww

「ちょっと読みたいなぁ…」という本をポチるようにしたら,今月,すでに3万円を超えておったwww。 でも,全部読めていない。 積読状態になっている。 「読んでみたいなぁ…」って気持ちになったときが,一番の読み時だと思っています。 その時に読んだほう…

TalkbackでKindle本を読み上げてもらって,気づいたこと

TalkbackでKindle本を読み上げてもらっています。 で,気づいたことが一点。 翻訳本って,基本的に冗長ですよね。 日本みたいにハイコンテクスト文化ぢゃなので,冗長に表現しないと真意が伝わらない,そゆ文化的背景があるからかもしれません。 紙の本で翻…

ボッチ・引きこもり推奨図書『非属の才能』&TESLAの無駄使い

ボッチや引きこもりの人は,山田玲司さんの『非属の才能』を読むと,ちょっと元気が出るかもしれない。 どこに属しても違和感しか感じないオイラは,もう,これは個性というか才能と思うことにしたわwww。 非属の才能 (光文社新書) 作者: 山田玲司 出版社…

Amazonで本を大人買いしたった!

Amazonで本を大人買いしました。 以前,読みたい本は,図書館で取り寄せてもらい読んでいました。 読書の効率を上げるべく,Amazonのオーディオブックサービス,Audibleの利用を始めました。 でも,登録書籍数が少なく,聴きたい本がなかったので,割高感を…

Kindle Oasis (Newモデル) が発売されるってよ!

Kindle Oasis (Newモデル) が10月31日に発売されるみたいです。 Newモデルの一番の特徴は防水機能です。 Kindle OasisはIPX8等級の防水機能を備えています。水深2メートルまで最大60分耐えられるので、うっかり水に落としても安心。 これで心置きなく,お風…

苫米地さんの本を聴きまくっておる。

またまた約1週間ぶりです。 生きています。 相変わらず,社畜ですwww。 最近のオイラの近況をば…(聞きたくないって?)。 近況報告1. Kindle Unlimitedで,苫米地さんの本を聴きまくっていますwww。 どの本も基本的には同じような内容なのだけれども…

他人との距離感は,努力では変えられない。

それは、 人が持っている他人への「距離感」って、持って生まれた固有のもので、努力では変えられないんじゃないか という仮説です。 人ってざっくり言うと、 他人との距離感がものすごく近い人(親友になるか敵になるか) と、 他人との距離感が遠めの人(…

Audibleを退会したった!

Audibleを退会しました。 理由は,最近の品揃えが微妙で,聴きたいオーディオブックがなかったからです。 「Kindle(Unlimited)+TalkBack」のほうが,品揃えが多いし,コスパもいいです。 なので,「Kindle(Unlimited)+TalkBack」に一本化しようと思い…

Kindle Unlimitedの元を手っ取り早く回収したいときは,雑誌を読むといい。

Kindle Unlimitedの元を手っ取り早く回収したいときは,適当な雑誌を読むといいと思います。 サクッて読めますからね。 オイラもモノ系の雑誌をサクッと読みました(何となくね)。 でも,紹介されているモノを全然欲しいと思わなかったんですよね。 いや,…

収入の10分の1以上を貯金に回す。

『バビロンの大富豪』に,「収入の10分の1以上を貯金しれ!」と書いてありました。 なので,とりま,毎月収入の10分の1を強制的に株にぶっこむことにしましたwww。 バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか 作者: ジョージ・S・クレ…

Kindle Unlimitedの雑感

世間様はお盆休みみたいですが,オイラのところは基本的に関係ないです。 いや,むしろ逆に忙しいです。 ホント時間ばかりが,あっという間に過ぎていきます。 Kindle Unlimitedをはじめて,1週間くらいです。 まだ早いですが,軽めの雑感をば。 端的に言っ…

Kindle Unlimitedをはじめてみた。

Kindle Unlimitedは月額980円で,本・コミック・雑誌・洋書などが読み放題のサービスです。 有名なサービスなので,説明不要ですかね。 読み放題と言っても,読む時間がねぇ~ってことで,ずっと避けていました。 でも,TalkBackを使うことによって,オーデ…

Kindleの電子書籍をTalkBackで読み上げさせた結果…

オーディオブックに慣れてしまったせいもあるけれども,文字を読むのが段々と億劫になっております。 先日も,図書館で本を借りたのですが,返却日までに読み終えることができませんでしたwww。 近年,テキスト読み上げソフトでも,自然な感じに読み上げ…

月に10冊は本を読みたい。

別にノルマを自分に課しているワケではないのだけれども,月に10冊は本を読みたい。 でも,普通に仕事をしていると,月に10冊ってハードルが高いです。 読む時間がない…というよりも,読むエネルギーがないって感じです。 いやはや,日々老化を感じておりま…

Audibleでオーディをブックを聴くと,読書量が増える件についてwww

Audibleでオーディオブックを聴くようになってまだ日が浅いですが,それでも読書量が増えました。 (オーディオブックだから読書ではなく聴書になるのでしょうか?) 理由をすこし考えてみました。 一般論として,やぱり読書って敷居が高くて身構えてしまう…

今さらながら,「ストレングス・ファインダー」をやってみたwww

ミニマリスト界隈では,一度は聞いたことのある「ストレングス・ファインダー」。 アラフォーのオッサンが,今さら自分の強みを知ったところで,もはや手遅れなのでは?なんて思っていました。 ですが,まぁ,やっておいても別に損はないだろう…ってことで,…

『現代オカルトの根源:霊性進化論の光と闇』(大田俊寛,筑摩書,2013)

『現代オカルトの根源:霊性進化論の光と闇』(大田俊寛,筑摩書,2013)を読みますた。 現代オカルトの根源:霊性進化論の光と闇 (ちくま新書) 作者: 大田俊寛 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/07/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (14件) を…

「自分がこの現状を変えていく」という意識をもつ人が一定数いて初めて、その組織は変わることができる

企業が不祥事を起こすと,トップが引責辞任するのだけれども,トップを入れ替えても組織って変わらないよねっと。 トップを入れ替えるだけの人事はパフォーマンスでしかない。 変わることができるのは、「問題を解決し、今までとは異なる未来をつくり出すの…

互いに相手を必要としていれば,対立を回避できる可能性はある…(多分)。

ちょっと長いですが,引用文から入っていきたいと思います。 太字はオイラが付けたものです。 人間にとっては、自分の感受性は絶対的なものです。これを象徴するのは美醜の感覚です。「きれい・きたない」という感受は、理屈ではありません。その人がきれい…

『歯はみがいてはいけない』(森昭,講談社,2016)

『歯はみがいてはいけない』(森昭,講談社,2016)を読みました。 歯はみがいてはいけない (講談社+α新書) 作者: 森昭 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/08/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 簡単に要約します。 「日本式の一日3…

『炭水化物が人類を滅ぼす:糖質制限からみた生命の科学』(夏井睦,光文社,2013)

まったりだけれども,ゆる~く糖質制限してます。 最近は,ホントゆるゆるになってしまいましたが…(汗)。 実感として,炭水化物(糖質)を食べるとすぐに体重が増えてしまいます。 タンパク質だと,ガッツリ食べても体重は増えにくいです。 なので,小腹が…

『君に友だちはいらない』(瀧本哲史,講談社,2013)

結論 結論は下記のとおり。 「友だち」はいらない。「仲間」が必要だ。 君に友だちはいらない。必要なのは…夢を語り合うだけの「友だち」はあなたにはいらない。 あなたに今必要なのは、ともに試練を乗り越え、ひとつの目的に向かって突き進んでいく「仲間」…

断捨離の隠れた名著(?)

近年,断捨離やミニマリズムが脚光を浴び,それに関する本が竹の子のように量産されています。 オイラも,断捨離やミニマリズムの本を読み漁りました。 今はお腹が一杯なので,あまり読んでいないです。 たまに,断捨離やミニマリズムのエッセンスを注入した…

人間に適した姿勢とは?

ソファにどっかり腰をおとすという習慣が、この一〇〇年のあいだに本能としてDNAに組み込まれたわけでもない。 座ってすごすことの多い現代の生活は、わたしたちの遺伝子と矛盾しているのだ。 出典: 『脳を鍛えるには運動しかない!:最新科学でわかった脳細…

潜在意識の特性

はじめに 出典は『自己催眠・心を変える技術』(林貞年,三五館,2016)です。 潜在意識とか自己催眠と聞くと,何だか胡散臭いと感じてしまうかもしれません。 なので,認知だとか,心理的バイアスだとか,そんな感じのものだと思って読んでみるといいかもし…

今際の際に残るのは思い出だけ。

「人事は棺(かん)を蓋(おお)うに至って、而(しか)る後に子女玉帛(しぎょくぎょくはく)の無益なるを知る」(『菜根譚』)ということばがある。 人間のやる事は、棺おけのふたをする時になって、子供や財宝がなんの役にもたたないことがわかるのだ。 死ん…

『人を育てるトヨタの口ぐせ』(OJTソリューションズ, 中経出版,2006)

トヨタの口ぐせ27 一週間ものが動かんかったら捨てろ (p172) 上記口ぐせは断捨離にも使える。 流石に一週間は期間が短すぎるので,期間の設定は各人の裁量でお願いします。 個人的には,一年間使わなければ,これから先,使うことは,ほぼない気はします。…