はやく真人間になりたいよぅ(仮)

ゆるミニマリストの元ヒキニートが真人間になるためのブログ@oekakids

安定のボッチ!!

どうも,こんばんは。

 

自己紹介が,

「うjfdじゃdふぁjふぉあ,ねkjふぉあうだあです!!」

となってしまった猫太郎でございます(汗)。

 

これだから,コミュ障って,ホント嫌です…orz。

 

職業訓練校内では,すでに仲の良いグルーブが形成されております。

え?,ワタクシですか?

安定のボッチですよ,ボッチ!!

 

人間にあまり興味がないので,皆の会話にうまく入っていけないでござるよ。

みんな,よく会話が弾むよなぁ…と感心するでござるよ。

あまりのダメ人間っぷりに,凹んでいるでござるよ。

 

基本的に座学がメインなので,明らかに運動量が減っているんですよねぃ。

前職に就いていたときは,一日中動き回っていましたからね。

なので,えっと,太りましたwwwww。

 

働いていたときに,穿いていたボトムスのウエストがキツキツになっておった。

これ,あと一カ月もすれば完全に穿けなくなるんぢゃね?

 

今期の訓練生は,皆,勉強熱心でお尻に火がつきました。

負けていられません。

早く無職を脱して,彼女を作りたいです(待て)。

 

【雑記】

メルカリのクレーム対応がやっと終わった。

クソ面倒臭かったわ。そして,大損。

しばらく,出品する気にならないですわ。

 

 

それぢゃね!

 

ハロワの手続きがクソ面倒臭い

ハロワの手続きがクソ面倒臭い。

用意する書類が多すぎるわ。

これ,絶対的に改善したほうが良いと思うんですよねぃ。

できるだけ給付できないように,意図的に手続きを煩雑にしているのであれば,理解できる。

ってか,多分,そうなのだろうけど…(汗)。

何だかなぁ…という感じ。

 

10月に,9月分のお給料が振り込まれるのだけれども,それも,別途,申請しなきゃです。

おそらく,11月にもコロナ関係で,会社から報奨金?がもらえるので,それも,また11月にになったら,別途,申請しなきゃです。

これ,その分だけ,給付金が減額されちゃうのかなぁ…。

失業中に働いて得たお金ではないので,減額されると困るわ。

教科書代などで,出費が嵩んでおるのでね。

 

現在,オリエンテーション中。

今度,皆の前で自己紹介ですぞ。

 

うおっふおふふぉふ,ね,ねねねこたろおおおおおおおおおでしゅう…みたいになるわwwwww(待て)。

 

勉強の進むスピードも,思っていたよりもずっと早そうです。

全然,のんびりできねっす。

 

ってか,疲れた。

 

 

それぢゃね!

 

メルカリのクレームの件ですが,全額返金することにしました…orz

メルカリのクレームの件ですが,無用のトラブルを避けたいので,全額返金することにしました。

何か,すげぇ~損した気分…というか実質,すげぇ~損したのだけれども,よい勉強だと思って今後の糧にいたします。

こゆゴタゴタで無用なリソースを割きたくはないので,サクッと解決することにいたしました。

 

何かしらのトラブルが生じたとき,個人売買って,すげぃ面倒臭いですよねぃ。

だからこそ,事前に動作チェックをしたり,商品の情報を詳しく記載して,出品しているのだけれども…。

今回は,こゆ結果になってしまい,非常に残念です。

 

 

第三種冷凍機械責任者の勉強が,見慣れない単語が続出で,思っていた以上に面倒臭い(汗)。

 

 

折角なので,職業訓練校のお話でもしますかな。

 

・まだ,他の訓練生と話す機会がなく,皆よそよそしいです。

・年齢層は,30代~50代。見た感じ,40歳前後がメインという感じです。女性はゼロです。

・個人的には,30代の方は,もっと条件の良い仕事を探してもよい…というか,もっと色んなことに挑戦してもいいんぢゃね?と思ったりする。ま,人それぞれですけどねぃ。

・授業1コマは45分,休憩5分,昼休憩60分,1日8時限まであります。休憩が5分しかないことに,ちょっと驚いた。

・昼食を注文できる(1食,400~450円)

・訓練生が30人いたが,喫煙者は3~4人ほど。年齢層の割に,喫煙者がすげぃ少ないって思いました。近年,喫煙者は肩身が狭いので,禁煙した人も多いかもしれません。

オイラは,煙草の臭いが好きではないので,よいことだと思っています。

・今年は,コロナの影響で,色々なことがイレギュラー。入校式も講堂ではなく,教室で行われました。

・ハロワの手続きは,マジに面倒臭い。もっと簡便にして,オンライン化したほうがよいと思います。ビルメン業界も,古い業界と言われておりますが,多分,きっと大手系列会社を除いて,かなりアナログなんだろうなぁ…という印象。

・期限内に提出物を提出するなど,すべてが就職するための「訓練」であることをすげぃ強調される。

・皆,無職なのでちょっと安心できる(汗)。

職業訓練校とは直接関係ないですが,一般論として,ビルメンは給料が低いので,家庭を持っている人は,給料的にちょっと厳しいかもしれない,と思ったりします。基本的には共働きになると思います。未婚率が高いです(汗)。結婚が不可能というわけではないです。ま,オイラの場合は不可能に近いですけどねwwwww。

・休憩時間が5分しかないと,他の訓練生と親しくなる機会って,昼休憩くらいですよねぃ。誰とも仲良くなれずに,半年間,孤立してしまう人も出てくるかもですねぃ。無理に仲良くなる必要はないとは思いますが。

 

ま,そんな感じですわ。

 

 

それぢゃね!

 

メルカリでクレームが…orz

メルカリでスマホを売ったのだけど,SIMカードが認識されないとのクレームが…。

ちゃんと動作確認をした上で発送をしているので,SIMカードが認識されないと言われても,困るのだけれども…。

 

お客様相談窓口等に相談して,症状が改善されない場合は,返品を承ります,と返信しておきました。

こっちの持ち出しになってしまうけれども,低評価されるよりかはマシってことにしておきます。

オイラに非があると思えないけれども,まぁ,こゆこともあるよねってことで,仕方がないです。

 

入校式も無事に終わり,明日から本格的に授業が始まります。

 

ハローワークの手続きがマジに面倒臭いです。

手続きを煩雑にして,お金を出したくないんぢゃね?と思えてしまいます。

 

とりま,しばらくは勉学に勤しみます。

無職だと,恋活もできないわ(待て)。

 

 

それぢゃね!

 

何にもないってこと そりゃあ、何でもアリってこと♪(オッサンの独り言)

答えのない問いに対して,理由なんてものは,割とどうでもいいんぢゃね?と思ったりする。

自分で,適当に,好き勝手に作り出せばいいんぢゃね?と思ったりします。

 

意味とか理由とか,あると思えばあるし,ないと思えばない。

「あると思えばあるし,ないと思えばない」ようなものであれば,個人的には,ないんぢゃね?と思ったりするけれども,あると思い込めればそれでOK。

 

人類がここまで繁栄することができたのは,「虚構」を信じることができたから…みたいなことを,『サピエンス全史』でユヴァル・ノア・ハラリさんが言っておられます。

無職のオッサンが書いても,説得力がないので,権威を借りときますwwww。

 

ユヴァル・ノア・ハラリさんに限らず,同じようなことは,はるか昔から仏教でも言われていることなので,特に真新しいことではないです。

 

あれこれ小難しく考えていても,何も変わらないし,むしろ疲弊してしまうだけ(これはオイラの経験からも言えます)。

頭の中によくない考えが渦巻いてしまったら,何も考えずに,歩くとよいよ。

 

「できないこと」はできないので,「できること」とに集中するといいんぢゃね?

なので,「できること」と「できないこと」の峻別は大切。

自己コントロール感って,割と大切です。

 

アホみたいに聞こえるかもしれないけど,「できること」ってのは,最初は,靴を揃えるとかそのレヴェルからでよいのです。

むしろ,そのレヴェルから始めてほしいくらいです。

 

オッサンの戯言なので,軽くスルーしてください。

でも,誰かがこれを読んでいて,少しでも状況が改善してくれればよいなぁ~…と希望的観測。

オイラには何もできません(でも,人の弱さもすげぃ分かりますよぅ)。

 

人は一人で勝手に助かるだけ。

誰かが誰かを助けることなど出来ない。

 

忍野メメ(『化物語』より)

 

自分を育てる親は自分。
(自分に)育てられる子供も自分。
(自分を)教える先生も、(自分に)教わる生徒も自分自身。
「天は自ら助くる者を助く」

 

美輪明宏

 

THE SERENITY PRAYER


O God, give us
serenity to accept what cannot be changed,
courage to change what should be changed,
and wisdom to distinguish the one from the other.

Reinhold Niebuhr

 

ニーバーの祈り


神よ、

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。

ラインホールド・ニーバー(大木英夫 訳)

 

 

それぢゃね!

 

化物語(上) (講談社BOX)

化物語(上) (講談社BOX)

  • 作者:西尾 維新
  • 発売日: 2006/11/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
化物語(下) (講談社BOX)

化物語(下) (講談社BOX)

  • 作者:西尾 維新
  • 発売日: 2006/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

テントを買って,テントを売るwwww

半年くらい前にテントを購入した。

 

屋内でテントを張って,冷暖房費を抑えようという考えであったが,結局,一度もテントを張ることはなかった。

ソロキャンプもしたいなぁ…とも思っていたのですが,近年のキャンプブームゆえ,どこのキャンプ場も混雑している模様。

キャンプ場や曜日を選べば,空いているキャンプ場も見つかるのだろうけれども,そこまでの熱量はなかったようである(汗)。

テントを購入したことに,金銭的に損はしているが,気持ち的に損はしていない。

こゆ失敗を次に活かせればよいと思っている。

 

ということで,まったく使っていないテントを持っていても邪魔なだけなので,メルカリに出品しました。

 

モノの管理はマジに面倒臭い。

 

先日の記事にも書いたけど,「欲しい」と「必要」の峻別は重要です。

でも,「やりたい」って気持ちも大切なので,一度くらいは実践してみてもいいんぢゃね?とも思う。

失敗したら,次からやらなければいいだけのことです。

 

ちまちま,投資信託を買い増ししております(無職だけどねwwww)。

100円~1000円とかそんなレベルです。

ま,気休めですわwwwww。

 

不動産経営をするほどの資金力がないので,下記の国内株式を適当に買い増しして,疑似的に不動産経営をしていますwwwww。

上記3つを組み合わせれば,毎月,配当されることになります。

(毎月配当タイプを選ぶよりも,こっちのほうがよいと思います)

 

株式で持っていれば,不動産管理等をしなくても済むので,楽ですねぃ。

 

 

それぢゃね!

 

判断の境界線はグレーで,判断って実はすげぃ難しいんぢゃね?

失敗に不寛容だと,その不寛容さが自分にも跳ね返ってしまって,自分も生きにくくなるんぢゃね?と思ったりします。

これは,オイラの個人的な意見ですので,まったり聞き流してください。

 

YouTubeで,一部分だけを切り取った動画をUPして,大勢の人がその動画内容に対して批判していたりします。

確かに,その切り取られた一部分だけを見れば,批判できることはできるのです。

でも,もちっと想像力を働かせれば,そこに至る過程,状況など,考えられる要素はたくさんあると思うのです。

善悪とかって,そんなに単純なものではないと思うんですよねぃ。

というか,何かを判断すること自体が,すげぃ難しいことだと思うのです。

すげぃ厳密に言えば,判断するための要素って,切りがないほどたくさんありますし,カオス的に関連しあっています。

思考が深い人ほど,判断することに躊躇してしまうのではないか?と思ったりします。

判断の境界線って,すげぃグレーなのです。

逆に,何も考えないほうが,判断はすげぃ楽です。

日常生活を送るにおいて,あれこれ考えてしまうと,身動きできなくなってしまうので,致し方ない部分もあります。

何事もバランスだと思うのですが,YouTubeのコメント欄の批判の表現の仕方が,生理的に何だかなぁ…と思ったりします。

まぁ,見なきゃいいわけですし,気にしなければよいのだろうけれども…。

 

でも,そゆ安易に判断してしまうスタンスって,自分にも跳ね返ってしまう傾向にあるので,自分も生きにくくなるんぢゃね?と思うですよねぃ。

 

人は過ちも犯しますし,年を取り能力も衰えます。

自分が弱者になったとしても,生きやすい社会の方がいいんぢゃね?と思ったりします。

 

ジョン・ロールズが『正義論』の中で,無知のヴェールという例えをしています。

…って,長くなるから割愛。

リンクを張っておくので,興味のある方は参照してください。

 

liberal-arts-guide.com

 

 

それぢゃね!

 

正義論

正義論