はやく真人間になりたいよぅ(仮)

ゆるミニマリストの元ヒキニートが真人間になるためのブログ@oekakids

勉強の進捗状況と,11月の学習予定

3冷の試験まで,残り24日となりましたので,まったり3冷の勉強に手をつけています。

 

合格基準点は,6割なので,20問中12問ゲットできれば,合格できます。

逆に言えば,8問は間違っても大丈夫ってことです。

 

ざっと,法令の学習範囲と過去問を見てみましたが,試験日まで地道に勉強していれば,どうにかなりそうな感じです。

かと言って,舐めていると落ちそうなので,それなりに勉強はするつもりです。

 

受験会場が,ちょっと遠く,朝刊配達後だと,疲れそうだけど,仕方がありません。

試験が終わったら,すぐに帰宅して,寝ます(汗)。

 

 

司法書士の勉強ですが,刑法が終わりましたので,供託法に入りました。

供託法が終われば,残りの学習範囲は,司法書士法憲法,不登法・商登法の記述のみとなります(終わりが見えてきました…。長かった)。

憲法は,テキストがまだ発売されていないので(今年中には発売されてほしい),先に,不登法・商登法の記述式に手をつけます。

10月中に,供託法と司法書士法は終わりそうです(予定ではね!)。

 

10月の当初の予定と進捗状況は,下記のとおりです。

 

・民訴法・民執法・民保法は,確実に終わらせる(ざっくりした計算だと10月20日くらいには終わる予定)。

 →  達成

民法会社法の復習

 → 未達成

・商登法,不登法の記述式の勉強に着手

 → 未達成

・民訴系以外のマイナー科目(刑法・憲法司法書士法・供託法)は,主要4科目と関連性が低いので,片手間に進める。

 → 憲法以外は達成予定

・過去問にも手を付けたい(平成元年以前の過去問は全捨て。会社法の過去問は,平成17年以前の過去問は全捨て。)

 → 未達成

・3冷の勉強も…ね(汗)。

 → 実践中

 

全体としては,6割くらいは達成できたんぢゃね?

とりま,及第点はクリアってことにしておきます。

 

これを踏まえて,11月の学習予定を立てたいと思います。

 

 

11月の学習予定

・過去問に手をつけながら,今まで学習してきた論点をインプット。

これまでは,試験範囲の概観を把握することに力を入れてきました。

これからは,過去問を通して,各科目の論点を確実に記憶していきます。

・商登法,不登法の記述式の勉強に着手

具体的には,「リアリスティック不登法(記述式)」,「リアリスティック商登法(記述式)」のテキストを一巡させたい。

・マイナー科目は,憲法以外は10月中に終わる予定。

憲法のテキストが発売されたら,憲法の勉強を開始します。それまでは,憲法は保留。

・3冷の勉強&試験

とっとと,3冷から解放されたい。

 

予定通りに進むとは思っていませんが,概ね,こんな感じでいければなぁ…と思っています。

11月中に,憲法以外のすべての科目を一巡させたい。

12月以降は,過去問,論点のインプット,記述式をひたすら繰り返すのみです。

 

 

雑記

気温が下がり,朝刊の配達が辛くなりつつあります。

風邪をひくと,面倒臭そうなので,風邪をひかずに冬をやり過ごしたいですわ。

とりま,インフルエンザの予防接種の予約はしておきました。

予防接種代は,会社が負担してくれるみたいなので。

あと,切実に,雪だけは降らないでほしい(マジに)。

 

朝起きると,頭が痛い日が多いです…。

オイラ,死ぬのかな?(汗)

 

 

それぢゃね!