はやく真人間になりたいよぅ(仮)

ゆるミニマリストの元ヒキニートが真人間になるためのブログ@oekakids

連帯債務の絶対効の覚え方(下ネタ注意)

はじめに言っておきます。

下ネタです。

 

下ネタが苦手な人は,回れ右してください。

前もって,注意しておきましたからね。

 

以下の記事を読んでも,オイラのこと,嫌いにならないでください。

記憶に残すために,敢えて下ネタにしているのであって,リアルのオイラは清廉潔白,草食系男子ですことよ(待て)。

 

連帯債務の絶対効で,民法が規定しているのは以下の6つです。

 

①請求(民434)

②更改(民435)

③相殺(民436)

④免除(民437)

⑤混同(民438)

⑥時効(民439)

 

ちなみに,民法が規定していないものとして,弁済,代物弁済,供託,受領遅滞等があります。

これらの行為は,債権の消滅を目的とする行為なので,連帯債務の性質上,絶対効があるのは当然です。

なので,民法に規定されていないのだと思います。

 

で,肝心の覚え方ですが,語呂合わせです。

 

いきます。

 

 

 

「性交,ザーメン,コンドーム事故」と覚えますwww。

 

①性→請求

②交→更改

③ザー→相殺

※「ザ」と「そ」は同じサ行なので,「ザー」を「そ」に変換します。

④メン→免除

⑤コンドーム→混同

⑥事故→時効

 

イメージとしては,避妊しようと思ってゴムを使ったのだけれども,ゴムに穴が空いていたなどの理由により,避妊に失敗した…みたいな感じです。

 

これで,ほぼ100%覚えられるんぢゃね?

 

 

それぢゃね!