ということで,取り合えず,選挙日と試験日が重ならなくて良かったです。
割と人員がカツカツの状態で,配達しているので,選挙日に休んでしまうと,現場に与える影響が大きかったりするので…。
ちなみにですけど,個人的には,選挙にあまり期待していなかったりします。
以前は,律儀に選挙に行って投票していたのだけれども,学習性無力感といいますか,結局は,権力の中枢にいる人たちが死んでいなくなって,世代交代が行われることでしか,変わっていかないよね?って感じです。
出生数が激減するのは,ある程度は,時代の趨勢なのだと思うのだけれども,国の無策ってのも割と大きいと思ったりします。
むしろ,積極的に少子化に加担しているとすら感じてしまいます。
日本は,世界各国と比べると,割と良い国だとは思うのだけれども,それでも,利権やしがらみだらけで,吐き気がするほどグロテスクだと思ったりします。
というか,この世自体が,吐き気がするほどグロテスクです。
老いたオイラは,積極的に何かアクションを起こすことはせず,あとは若い人たちにお任せいたします。
願わくば,オイラが死ぬときに,苦しまずに死ねるよう配慮をお願いいたします。
それだけです。
ちなみに,試験日の翌日にハロワに行く予定です(汗)。
近場の病院の設備管理の募集期限が2022年7月31日までなので,それまで残っていればいいのですが…。
病院の設備管理は,すげぃ人気がないので,残っている可能性はなくはないです。
残っていなければ,また別の求人を探します(警備の仕事を含む)。
割と近場で,日勤の設備管理の求人が出てくれることを祈りつつ…ね。
それぢゃね!