コロナワクチン(3回目)を打ってきたった!
ファイザー社製です。
副反応が強く出ないことを祈る。
接種希望者の列は途切れることはなかったのですが,流石に3回目の接種となると,病院側も手際よくなっておりました。
でもさぁ,どれだけのお金が使われているのかと考えると,ちょっと愕然もしますなぁ…。
4回目,5回目も無料で…とかになるのかなぁ?
世界的に不況に突入しております。
日本も例外ではありません…というか,日本の場合は30年間ずっと不況だったりしますが…。
でも,割と潤っている(影響をそんなに受けていない)セクションもございまして,それが,国からお仕事を請け負っているセクションなんですよねぃ。
日本の場合,民間企業が企業努力をして,商品開発をして…ってよりも,国にぶら下がっているほうが無難だったりします。
今回のコロナワクチン関係も然りです。
すげぃ利権的なもの,闇深さを感じます。
長期的に見れば,あんまり良くないです。
そんなことをやっていては,日本経済は先細る一方ですよねぃ。
話は変わりますが,一票の格差に違憲判決が出ておりまして,それを是正しようという法曹関係の方々がいらっしゃいます。
でもさぁ,個人的には,一票の格差は是正してはいけないと思うんですよねぃ。
より正確に言えば,戦略的な重みづけが必要だと思ったりするんですよねぃ。
e.g. 若い人に投票権を多めに与えるとか。
一票の格差を是正したら,地方の過疎化はますます進みますし,若い人にお金が使われなくなってしまいます。
投票権に戦略的な重みづけをするのは,ハードルが高いと思われるので,せめて,スマホで投票できるくらいの法改正はしてもらいたいものですなぁ。
自由・平等・公正等の理念は大切だと思うんですけど,それと同時に現実も見据えなきゃいけないと思うんですよねぃ。
法曹関係の人には,理念先行の人が多い印象を受けます。
それぢゃね!