今月はカツカツですぞ!
住民税の支払いを,早めに済ませようとしていたんだけれども,今月は,ちょっとカツカツなので,今月の住民税の支払いを来月に回します…orz。
バイクの任意保険の支払い(ファミリーバイク特約)もしないといけないし,三冷の受験料も振り込まないといけないし,スマートウォッチ代(約4万円wwww)も割と痛い。
住民税の支払い(あと2期分)が済めば,ちょっとは楽になると思うんですよねぃ。
オイラの総資産が微減しておりますwwww。
「微」減だけれども,精神衛生的によくないですねぃ(汗)。
新聞配達にっき
新聞をバイクに積み込む前に,自分でも配達する新聞の部数を数えるようにしました。
用意してくれた人が,たまに部数を間違えることがあるので,オイラの配達ミスなのか,用意してくれた人のミスなのか分からなくて,モヤモヤしてしまうんですよねぃ。
自分で,事前に数えておけば,どちらのミスなのかわかるので,納得できます。
出発する時間が,若干遅くなってしまいますが,モヤモヤするよりかはマシです。
新聞配達の営業所って,ホウレンソウが割と雑です(汗)。
勉強にっき
「家族信託」という言葉を何となく耳にしていたことはあったのですが,ずっとスルーしておりました。
司法書士の勉強で,「信託の登記」の項目に入り,「家族信託」の意味がわかりました。
「家族信託」とは,例えば,高齢の親を委託者かつ受益者,子を受託者とする信託のことです。
主に,親が認知症になったときの対策として使われます。
親が認知症になり,介護費用調達のために,親名義の不動産を売却したいとします。
成年後見制度を利用するという方法もあるのだけれども,(親名義の)不動産の売却は簡単にはできないんですよねぃ。
なので,「家族信託」の制度を利用して,親が認知症になる前に,子を受託者として権限を与えておくと,割と柔軟な対応ができます。
でも,「こゆ家族信託という制度があるので,利用してみない?」と親に進めても,あんまり乗り気にはならないと思うんですよねぃ。
親が認知症になったときに,親の財産を引き出したり,処分するのって,割と大変なので(簡単に処分されても困るのだけれども),ある程度権限がもらえると助かったりします。
それぢゃね!