シェラフ(寝袋)で寝ているミニマリストをときどき見かけます。
(シェラフとシュラフ,どちらも間違いではないらしいのですが,以下シェラフと表記します。)
実はオイラもシェラフ(寝袋)で寝ていますw。
![モンベル(mont-bell) 寝袋 アルパイン ダウンハガー800 #2 [最低使用温度-6度] サンフラワー 1121301-SUF モンベル(mont-bell) 寝袋 アルパイン ダウンハガー800 #2 [最低使用温度-6度] サンフラワー 1121301-SUF](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31DxiVID1gL._SL160_.jpg)
モンベル(mont-bell) 寝袋 アルパイン ダウンハガー800 #2 [最低使用温度-6度] サンフラワー 1121301-SUF
- 出版社/メーカー: モンベル(mont-bell)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
フローリングの上に直で寝ると,背中が痛くなるし,床冷えします。
なので,クッションマットの上に敷いて寝ています。
冬はその上にシェラフマットを敷きます。
これで床冷えはかなり抑えられます。

THERMAREST(サーマレスト) 寝袋 マット Z Lite Zライト コヨーテ/グレー レギュラー(R) 30302 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: THERMAREST(サーマレスト)
- 発売日: 2011/03/08
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 4人 クリック: 12回
- この商品を含むブログを見る
冬は着る毛布(×2)を着こんでシェラフに潜り込んでいます。
着る毛布(×2)は収納スペースがそこそこ必要なので,今冬は着る毛布(×2)の替わりにダウンジャケットを着こんで寝ようかな…なんて思っています。
自分で言うのも何のですが,オイラ,多分きっと変わっているのだと思います。
あまり自覚はないんですけどね。
以前は,普通に布団で寝ていました。
それで別に不都合はありませんでした。
むしろ,シェラフで寝るよりもずっと快適でした。
布団で寝ることよりも魅力的なメリットがあるから…,と言いたいところですが,そんなにないですw。
いや,むしろデメリットのほうが多いかもしれないです(待て!)。
だって,シェラフで寝起きしている人なんて基本的にいないでしょ?
それなのに何故シェラフで寝るのか?
結局,自分が何を重要視しているのかってことに尽きると思います。
確固とした自分軸,自分のモノサシを持っていると生きるのがずっと楽になります。
確固とした自分軸がないと,他人軸で生きることになります。
他人の人生を生きることになります。
また,確固とした自分軸がないと,すべての基準が他者との比較になってしまいます。
他者よりも優れていれば喜び,他者よりも劣っていれば凹むようになってしまいます。
それらは意思力をとても消費してしまう生き方だと思うのです。
端的に言ってしまえば,すげぇ疲れる!
話を戻します。
オイラが重要視しているのは「身軽さ」です。
シェラフは布団と比べて圧倒的に軽いです。
圧縮して畳めば,かなり小さくできます。
引越しも布団よりもずっと楽です。
起きた後,軽く丸めて収納スペースの隙間に押し込んでいます。
なので,部屋を広く使うことができます。
まぁ,そんなワケでシェラフ(寝袋)で寝ていますw(端折った)。
万人向けではないのであまりお勧めはしないけれども,お気が向きましたらシェラフ(寝袋)で寝てみてはいかがでしょうか?
それぢゃね!