はやく真人間になりたいよぅ(仮)

ゆるミニマリストの元ヒキニートが真人間になるためのブログ@oekakids

無味乾燥な数字によるリスクを感覚的に理解する方法論

ショッキングな数字を挙げて不安を煽っているニュースなどをよく拝見します。

 

下記「リスク比較セット」を使うと,無味乾燥な数字によるリスクを感覚的に(そこそこ正確にも)理解することができます

 

過剰な不安を抑えることができるかもしれません

 

出典は『リスクのモノサシ』(中谷内一也,日本放送出版協会,2006)。

良書です。

 

[標準化されたリスク比較セットの一案](p118,図表4-1)

ガン 250

自殺 24

交通事故 9

火事 1.7

自然災害 0.1

落雷 0.002

(10万人当たりの年間死亡者概数)

 

例えば,食中毒のリスク。

 

[食中毒のリスク](p132,図表4-5)

ガン 250

自殺 24

交通事故 9

火事 1.7

食中毒(1960年) 0.27

自然災害 0.1

食中毒(1980年) 0.017

食中毒(2000年) 0.004

落雷 0.002

(10万人当たりの年間死亡者概数)

 

食中毒で死ぬリスクは年々低くなっている。

落雷で死ぬリスクの2倍。

 

次に,入浴中のリスク。

 

[入浴中のリスク](p133,図表4-6)

ガン 250

自殺 24

交通事故 9

入浴中の水死 2.6

火事 1.7

自然災害 0.1

落雷 0.002

(10万人当たりの年間死亡者概数

 

入浴中の水死のリスクは意外と高い。

 

この「リスク比較セット」を使い,リスクを相対的に比較する癖をつければ,過剰な不安――近年の例だと放射能汚染についてとか――を抑えることができるかもしれません。

 

本書のデータはちょっと古いので,最新のデータはネットで拾ってくるといいと思います。

 

そんぢゃね!