はやく真人間になりたいよぅ(仮)

ゆるミニマリストの元ヒキニートが真人間になるためのブログ@oekakids

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MEC食を試してみるテスト

先日,『日本人だからこそ「ご飯」を食べるな』(渡辺信幸,講談社,2014)を読みました。 MEC食の本です。 MEC食とは,肉(Meat),卵(Egg),チーズ(Cheese)を中心とした食事法です。頭文字をとってMEC食と言われています。 一日最低,次のものを食べれ…

机周りを気持ちよく使う方法

先日,先延ばし癖を克服する方法として「ツァイガルニク効果を応用する」旨の記事を書きました。 oekakids.hateblo.jp 机周りを気持ちよく使う方法もまたツァイガルニク効果の応用です。 その方法とは,「机の上の作業が終わるたびに,机の上を綺麗にする」…

複合タイプのプリンターはいらない

最近,プリンターを「ほとんど」使っていない。 「ほとんど」なので,たまに使うことはあります。 なので,完全に断捨離することは今のところ考えていないです。 コンビニまで行ってプリントするのは面倒臭いです。 今オイラが使っているプリンターはスキャ…

なんでも実行するほうが後悔は少ない。

すべての悲しい言葉の中で、最も悲しいのは「あのとき、ああしていたら」という言葉。 ―― ジョン・グリーンリーフ・ホイッティアー 努力を傾ける、時間を作る、手紙を書く、謝る、旅にでる、プレゼントを買う。 なんでも、したほうがいい。 つかんだチャンス…

男らしい男ほど、気が小さく、デリケートで繊細なのだ。

女性のほめ言葉は男性の頭を少しばかりやわらかくするが、けなす言葉は男性の心臓をぐさりと突く。 そして心は固く閉ざされ、彼女を二度と以前のように愛せなくなる。 ―― ヘレン・ローランド 出典:『その科学が成功を決める』 (リチャード・ワイズマン,文…

スーパーの食品売り場は糖質と炭水化物だらけ。

コンビニの通路を歩いても、ファストフード、ソフトドリンク、シリアルの広告を見ても、目につくのは食品の種類の多さ、変わった名前、ありとあらゆる形、色、食感のPRだ。 そのような多様さにわたしたちは引き寄せられる。 だが表示を読んでみると、「-rose(トロー…

好感度を高める方法論(搦め手)

■フランクリン効果: 人は、自分が力を貸した相手を好きになる。 ただし、力を貸すといっても、あまり負担がかからない範囲にかぎられる。 大きな要求は逆効果になり、人は力になるのをしぶったり、即座にはねつけたりするだろう。 ■失策効果: ときどきへまをしでか…

先延ばし癖を克服する方法

途中で邪魔が入って中断されると心は落ち着かず、はじめたことをやり終えてほしいと催促しつづけるのだ。(中略) ほんの数分だけのつもりでなにかに手をつけると、脳が不安刺激を受け、 最後までやらないと気がすまなくなるのだ。 出典: 『その科学が成功を決…

ヘアカラーを断捨離します。

はじめに ヘアカラーを断捨離します。 ヘアカラーと書くと,オサレな感じがしますが,いわゆる白髪染めです(ll゚д゚)。 ヘアカラーがわずかに残っていて,ずっと気になっていたのですが,本日,使い切りました。 これを機会にヘアカラーを断捨離したいと思いま…

ヘアブラシを断捨離しました。

ヘアブラシを断捨離しました。 近年まったくヘアブラシを使っていませんでした。 いつも手櫛でヘアセットしています。 「手櫛でヘアセット」と言いましても,ほとんど寝起きのままの髪型ですけれども…(汗)。 寝起きのままでも外出できる感じの髪型にしてい…

すぐに使えるダイエット方法論

■ゆっくり食べる 時間をかけて食べると摂取量が少なくなる。 脳が実際より多くの量を食べたと受け取るから。 ■飲むなら細長いグラスで グラスの口の広さに関係なく、中に見えるアルコールの高さが量の判断と結びつくらしい。 ■おいしいものは、視界から遠ざ…

山本五十六の人を動かす名言

やってみせて、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。 ―― 山本五十六

何事によらず中途半端が一番いけないのだ。

「何事によらず中途半端が一番いけないのだ。 趣味に徹底的に打ち込んだ人は、やがてそれを職業にするために組織を離れていく。 その方面に才能が開けたのである。なまじ酒と女と賭け事に中途半端な面白さを覚えた人間がそれに溺れてしまうのである。 溺れるという…

なぜ物で部屋を埋めようとするのか?

某ブログ記事に面白いコメントが付いていたので,備忘録として書き留めておく。 読みやすくするために,改行しました。 なぜ物で部屋を埋めようとするのか? それはだね、人は自分の心が空っぽであるということに耐えられないからだよ。 心象風景というもの…

そのまま受け入れることが,結果としては一番楽ちんなのだ(大雨の戒め)。

大雨の戒めということがある。 逆の途中でにわか雨にあうと、濡れては困るとばかりに、急いで軒下などに走ったりするが、濡れることには変わりない。 はじめから濡れてもかまわないと思っていれば、なんの苦になることがあろうか。 これはすべてのことに共通する心…

いちばんのお洒落

スタイルがいいと,無地のTシャツを着ているだけでも,お洒落に見える。 なので,スタイルを維持することが一番のお洒落。 しかも,お金がかからない。 ユニクロよりも,コスパがいい。

物語に見る,男女における恋愛の違い。

女が主人公である世界的名作の物語。 これを皆さん、思い出してください。 『かえるの王子』にせよ『竹取物語』にせよ、女の幸せのパターンというのはお姫様という形に出てきますが、お姫様にはたくさんの選択肢があるというのが幸せなんですね。 お姫様の婿選…

心の底から生れてきてよかったと思えたとき,すべてのことがチャラになる。

一番幸せなことは,この世に生まれてこないことだ。 小学生の頃からずっと思っていて,今でもそう思っている。 しかし,生れてきてしまった以上,そんなことを思っても仕方がない。 ちなみに,この世に生まれてこないこと=死ぬことではない。 なので,「だ…

「いい人生だった」と言える10の習慣

習慣1 「今日が最後かもしれない」と思って暮らす 習慣2 生きる意味を無理に探さない 習慣3 負の感情にふりまわされない 習慣4 身近な人こそ大切にする 習慣5 自分の幸せと大切な人の幸せをすり合わせる 習慣6 「長く」より「良く」生きることに注目する 習…

田舎暮らしができる人の条件

基本的に「ひとり遊び」ができる人は田舎暮らしに向いているのです。 自由な時間と場所を与えられたときに、自分で何かやりたいことがあって、それができる人。 あるいは、そのときにはとくにやりたいことがなくても、考えてなにかをやることを見つけ、自分…

not to do list(やらないことリスト)のススメ

「to do list(やることリスト)を作るといいよ」という話はよく聞く。 そして最近では(?)「not to do list(やらないことリスト)を作るといいよ」というのを耳にする。 オイラもnot to do list(やらないことリスト)を作っています。 オイラの卑近な例…

数奇の効用

ここでわたしがもう一つ紹介したいのは、やはり『発心集』の巻六にある「時光、茂光、数奇天聴に及ぶ事」である。 これは拙訳にてお目にかける。 その昔、市正時光という笙の名人がいた。 茂光という篳篥師と碁を打ち、打ったあと二人して声を一つにし裏頭楽…